就活で履歴書にきれいな写真を貼り面接で成功しよう3  説明会の受け方

あなたの就活大丈夫?経験を無駄にしない説明会の受け方とは?

就活生の皆様!いかがお過ごしでしょうか!

説明会と面接の繰り返しで、面倒くさくなって説明会なんてどうでもいいやーって思っている人はいませんか?

それはかなりまずいです…!!説明会でも人柄を見られますから…!!

説明会からがその会社の就職試験です。

そこで今回は、就職活動が上手くいっている人が行っている説明会の受け方を紹介していきたいと思います!

どんな説明会だったかを振り返る

当たり前のことですが、反省や復習することは何よりも大事です。

それにより、会社の知識がぐっと深まります。

会社の知識を深めるだけではなく、自身の説明会の受け方も振り返りましょう!

メモの量が足りなかったかな…
質問が拙かったかな…
だったり、
足を投げ出しちゃってて座り方がまずかったかな…
なんて小さなことも出てくると思います。

会社のことも、自身のことも振り返りましょう!!

会社の中を覚えておく

さあ面接だ!
となった時に、会社内であたふたしたくはありませんよね?

そうならないように、説明会で会社の中がどうなっているかを覚えておきましょう。

ただ、会社内部をうろうろしてはいけませんよ!

トイレに行くついでにその通路周りを見たり、会社案内の時のついでに見てみたり…

場所を覚えるだけでなく、会社の雰囲気がどんなものかもしっかりと把握しましょう。

面接の話の種にもなります。

その会社周辺も覚えておく

今は、ネット説明会などもありますが…
説明会などで会社に出向くときその周辺を覚えておくと何かと便利です。

会社の場所はもちろん、面接前の緊張をほぐす場所だったり、喫茶店だったり…

面接前のあたふたしている状態でも、そういった場所を覚えておけば、
準備していない人に比べてスムーズに動けるようになります。

説明会終わりに、会社周辺を少し探索するのもいいかもですね!!

自分以外のメンバーを確認しておく

体育会系…?元気のある人…?

就職活動なんて、自分との戦いだから他人なんて関係ない!
と考えている方もいらっしゃると思います。

今、その考えは捨てましょう!!

「他人のふり見て我がふりなおせ」

といった言葉があるように、他のメンバーの良いところを見てそれを真似たり、
他のメンバーの悪いところを見て同じことにならないようにしようとしたり。

そういったことができると思います。

他にも、他のメンバーとは違う強みを考えることができるなどなど、メリットがたくさんあります。

ぜひ、この機会に他のメンバーから多くを学びましょう。

説明会だからと手を抜かない

上の4つでは、説明会の次のステップに役立つ話をしていましたが、
今回は、その説明会自体の話です!!

メモを取る、姿勢を正す、タイミングを見て頷く、質問をする。

などが挙げられますよね。

その会社を受ける受けないにかかわらず、こういった行動をしっかりとりましょう。

自分も相手も気持ちのよい説明会にすることが、人事への評価になり、更には自分の経験値になります。

やはり印象が大事です。

手を抜かずに頑張りましょう!!!

人事の人と話をする

説明会の始まる前、休憩時間、終わり際…

多くの場所で1対1で人事の方とお話しできるタイミングがでてきます!!

そのタイミングを逃さないようにしましょう…!!

話しかけることによって、この子はこの会社に興味を持っているんだなと思ってくれることに繋がります。

ただ、忙しそうにしていた場合は控えましょう…。

でも、何をお話すればいいか分からないですよね…?

それに、ちゃんと返事をしてくれるのか…

大丈夫です。

簡単なことでいいんです。

どんなことでも、人事の方は答えてくれます。

わからなかったことを質問をすれば、丁寧に返してくれますし
就活の相談をすれば、しっかりと答えてくれるでしょう。

ただし、あくまでも話題はその会社のお話で!!

向こうからフレンドリーに他の話を持ち掛けられた場合はその限りではないですけどね。

上6つの要点をまとめると

1.どんな説明会だったかを振り返る
2.会社の位置取りや雰囲気を覚えておく
3.その会社周辺の休憩スポットを覚えておく
4.自分以外のメンバーを確認しておく
5.説明会も就職活動の一環。常に全力で!!
6.人事の人と話をする

となります。

説明会の前も後も手は抜けませんね…!!

説明会も就職活動の重要な場面です。

手を抜かずに頑張りましょう!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA